【重要なお知らせ】Buriedbornes v4.1.0リリースに伴うAndroidの変更点について

いつもBuriedbornesをプレイしていただき、ありがとうございます。

来たる次回アップデート v4.1.0 において、大きな変更を実施いたします。

Android版配信ストアページの変更

新配信ストアページが公開され、旧ページはダウンロード済みユーザ以外にはアクセスできなくなります。

セキュリティ脆弱性への対応のため、やむを得ずAndroid版のみ配信ストアページを変更いたします。

旧配信ストアページが廃止(ダウンロード済ユーザのみアクセスできる状態)され、新配信ストアページが公開されます。

これは、詳細は省きますが別アプリとしてBuriedbornesを再配信することを意味しています。

具体的な問題として、Google Play Gamesのプラットフォームセーブを利用していない端末では、v4.1.0アップデート後にセーブデータを喪失します

セーブデータ喪失を避けるための方法

1. GooglePlayGamesの連携を行う

Google Play Games連携が、最も安全確実な、セーブデータ持ち越し方法です。

Google Play GamesのSaved Game(プラットフォームセーブ)にアップロードされているセーブデータは、新バージョンでゲームを起動したときに自動で復元されます。

このため、Google Play Gamesにあらかじめ連携しておくことを推奨しております。

セーブデータ管理画面を開き、左上のセクションに現在データと同じ内容が表示されていれば、データは自動復元される状態にあることをご確認いただけます。

2. バックアップコードの発行を行う

手動復元が必要になりますが、以下の手順でセーブデータの持ち越しが可能です。

  • ~v4.0.6で、バックアップコードの発行
  • アップデート直前に、セーブデータ管理画面からゲームサーバにセーブデータをアップロードする
  • v4.1.0アップデート後、セーブデータ管理画面でバックアップコードを使用し、セーブデータを復元する

Google Play Gamesへの連携を行いたくない場合などにご利用ください。

後日の復元対応について

v4.1.0配信後、セーブデータの復元対応を行うにあたって、Google Play Gamesの連携情報を参照します。

このとき、プレイ環境やアカウントの状態によっては、旧アプリと同一の連携情報が確認できない場合もあり、データ復元ができかねる場合がございます。

このため、できる限りv4.1.0リリース時に上述の1. 2.いずれかの持ち越し手順を行っていただくことを強く推奨いたします。

その他の影響について

購入情報は購入時にゲームサーバに即座に反映しているため、同一ユーザIDが利用されている限りそのまま新アプリに引き継がれます。

ただし、購入履歴では旧アプリ版購入情報と新アプリ版購入情報が別アプリとして表示されることになる点をご留意ください。

また、実績やリーダーボード情報は、新アプリでも同一のPlay Gamesゲームとして登録されておりますので、新アプリに引き継がれます。

なお、iOS版とSteam版や、v4.1.0から始める新規ユーザには直接の影響はありません。

プラットフォーム間のデータ移行も、v4.1.0以降でも引き続きご利用いただけます。

このアップデートに関してのご不明な点がありましたら、こちらからお問い合わせくださいませ。

バックアップ頻度の見直し

これまでNussygameでは、各ゲームについて高頻度でのバックアップ取得とそれを用いたデータ復元を対応して参りました。

ただ、長期間の運営に伴いこのデータ保持のストレージ確保にかかる費用面を鑑みて、今後もこの保持方法を維持することが難しくなってきております。

このため、Buriedbornes v4.1.0から、バックアップデータの保存頻度・保持期間の調整を行います

また、他の運営タイトル(Buriedbornes2、B100X、Ending Days)も、同様の調整を順次実施予定です。

これにより、古いデータへの復元についてご対応いたしかねるケースが生じる場合がございます。

大変心苦しくはありますが、ご理解いただけましたら幸いです。


問題を最小限に抑えるよう移行を進めて参りますが、移行前後には混乱が生じることが予想されます。

ご迷惑をおかけすることとなり申し訳ありませんが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今後とも、 Nussygame と Buriedbornesシリーズ をよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました